「パリ Paris」 カメラマン都筑 清の写真ブログ

parisparis.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2006年 05月 13日

パリなんでも相談室Q&A vol.3 コンパクトカメラ選び

パリなんでも相談室Q&A vol.3 コンパクトカメラ選び_e0029085_1421032.jpg


ひさしぶりに「パリなんでも相談室Q&A」のコーナーです。

さて、皆さんからいただく質問で多いのが美術館やカフェといった室内で
ブラさずに確実に撮る方法を教えて欲しいといったもの。今日はカメラ選び
のポイントについてお話します。

ブラさずに撮る方法は「息をとめる」とか「テーブルに肘をついて安定させる」
などの方法もありますが、人間が撮る以上、限界がある。そこで、これからの
旅行シーズンに備え新しいデジタルカメラを買い替える方が簡単。しかし、
これだけ多くの新製品が次々と出てくる日本では、どのカメラを買ったら良い
のかわからなくなってしまう。そこで、以下の3条件を満たすカメラをオススメ
としておきます。

1、ISO感度が800から1600まであるもの。
2、手ぶれ補正機能を内蔵しているもの。
3、広角域が35mm換算で28mmからのもの。

この3条件となる理由について
1、ISO感度が800から1600まであるもの。
暗いところで手ぶれする原因はシャッター速度が遅くなることにある。これを
解決するには高感度の設定が出来るデジタルカメラが使いやすいということ。
内蔵のフラッシュを焚けばとりあえずは写るが見た感じとは違うものになって
しまう。また、パリの美術館ではフラッシュを禁止にしているところも多い。ただ
高感度にすると画像が荒れてしまう傾向がある。そのため必要に応じて感度を
上げるのがコツ。

2、手ぶれ補正機能を内蔵しているもの。
感度を上げると画像が荒れてくるので、本当はなるべく低い感度で撮りたい。
その時にカメラ側で手ぶれを防いでくれるのが手ぶれ補正機能。メーカー
各社が競ってこの機能を強化している。ただ、この機能を使うとカメラがブレ
を計算したりしているので、やや時間がかかりシャッターを押すタイミングが
ズレることがある。やはり、この機能も自分でオン・オフを切り替えて使うほうが
シャッターチャンスを逃がさない。

3、広角域が35mm換算で28mmからのもの。
従来のコンパクトカメラの多くが35mm換算で38mmぐらいからのものが多かった。
しかし、なるべく広い範囲が写せる28mmからの機種も出ているので、出来れば
その方が便利かも知れない。ここで「35mm換算」とか「○○mm」という耳慣れない
言葉について解説しよう。「35mm換算」というのはフィルムを使うカメラで言えばと
いう意味。デジタルの時代になりCCD等のフィルムに相当する撮像素子の大きさが
カメラの種類によって異なってきている。この撮像素子の大きさによって写る範囲が
違うため「35mm換算」という従来の基準を使ってわかりやすくしている。ではこの
「○○mm」とは何か。簡単に言ってしまえば数字が小さい程、広い範囲が写る広角。
数字が大きくなれば狭い範囲を写す望遠ということ。例えば28mm〜105mmという
ズームがついている場合、28mmが広角で105mmが望遠ということ。したがって、
38mm〜135mmのズームと比べた場合、38mm〜135mmの方が望遠は強いが
広角は狭い範囲しか写らないということになる。一般に狭い場所で何人かの友達と
記念撮影をする時や部屋の内部全体を写したい時には広角の方が便利。望遠は
スポーツでも撮るのでない限りあまり使うことはない。そのため、28mmからの広角
がある方が便利なのでは、と思った次第。

メーカーおよび機種選びについて
それでは、どのメーカーの何という機種が良いのであろうか。パリにいると日本よりも
新製品の情報が遅く、機種名もメーカーによっては名称が異なるため、あくまで傾向
だけを書きます。一眼レフの場合はキヤノンかニコン。しかしコンパクトとなると話は別。
高感度に定評のあるメーカーはフジフィルムのFinePixシリーズ。手ぶれ補正は今では
各メーカーで出ているが浜崎あゆみを起用して大々的に宣伝したのはパナソニック。
好みにもよるが鮮やかな色味とデザインはソニー。コンパクトカメラ作りで定評があり、
広角レンズが優秀なのはリコーと言ったところ。

価格および画素数について
大手の量販店などで5万円ぐらいの予算があれば満足のいくものが買えると思います。
画素数は500万画素以上であれば問題なし。逆にコンパクトタイプのカメラでそれ以上
の画素数があっても画質的にはあまり変わらないことも多い。

カメラも自分の持ち物である以上、デザインや自分の好みといったものもある。自分の
相棒となるカメラを楽しみながら選んでみてはいかがでしょうか。


カメラ選びのポイント3条件。参考にしていただければ幸いです。
今日も応援のクリック、よろしくお願いいたします。
人気blogランキングへ


ご感想・撮影依頼はこちらまで



by paris-tsuzuki | 2006-05-13 02:15 | Q&A


<< パリからの花束 vol.24 ...      雨あがりの午後 >>